【今の仙台がわかる。オンラインイベント】CROSS SENDAI FM 東京脱出→仙台!?〜仙台のイチオシ企業・働き方大公開〜
今回の動画の見どころ
☑️ 「この企業に注目!」リアルに“推された”6社
☑️ 「なぜ、いま仙台か?」4つのリアルキーワード
☑️ 参加者のリアルボイス
あなたの理想の働き方やシゴト選びのヒントが、きっと見つかるはずです。
本編をぜひご覧ください。
「地方には仕事がない」「キャリアの選択肢が限られる」そんなイメージを覆すような、仙台の企業の実態に追った本イベント。今、仙台・東北では、福祉、IT、メディア、そして地域創生など、様々な分野で活気ある企業が台頭しており、若い人材からベテラン人材まで、多様な人々が“自分らしい働き方”を見つけることができます。
地域に根ざしながら、活躍する企業
イベント前半では、福祉分野で注目されている「株式会社manaby」や、地域高齢者の生きがい創出に取り組む「株式会社ジーバーFOOD」、こどもと高齢者が交わる複合施設を運営する「株式会社未来企画」などが紹介されます。いずれも福祉を単なるケアの現場にとどめず、社会課題解決の視点からビジネスとして成長させており、全国から注目されています。また、「ivalue株式会社」や「株式会社ユーメディア」など、仙台発のIT、広告・イベント領域の企業も取り上げられています。これらの企業は、地方ならではの地に足のついた事業展開やカルチャーが魅力的です。
仙台で働くという選択肢
イベントでは「東京で経験を積んだ人が仙台に戻ってくると“ヒーロー”になれる」そんな印象的なフレーズが飛び出す場面も。首都圏でのキャリアを経た人材が、地方でその経験を活かすことは、組織にとっても貴重な戦力に。実際、イベントに登場する企業でも、東京で経験を積んだ経営者やスタッフが活躍しています。生活面でも東京とは違う時間の流れや暮らしやすさを実感するという声が。通勤時間や住宅コストの抑制も、生活の質を高める大きな要素です。
本当の意味での自分らしいキャリア
成長したいのか、働きやすさを重視したいのか、その判断軸によって、選ぶべき会社も変わってきます。また、企業選びにおいて「給与や待遇など、現実的な話をオープンにできる関係性が大切」という現場目線のアドバイスもありました。仙台には、自分のビジョンを実現できる選択肢が確かに存在しています。それを見つけるためには、ネットの情報だけでなく「リアルで会う」「オフで話す」といった人との接点が重要であることも強調されていました。
========================
■イベント概要
『CROSS SENDAI FM』
“アクティブに働き、ローカルに暮らす”
そんなライフスタイルが叶うまち・仙台をテーマに、企業や転職、暮らしにまつわるリアルな情報や選択肢を、気軽にのぞけるオンラインイベントです。
■イベント開催日時
2025年6月20日 (金) 19:00-21:00
■ゲスト紹介
株式会社全力優
執行役員/取締役 島 征史
会社HP:https://z-suguru.co.jp/
一般社団法人ONE TOHOKU HUB
代表理事/CEO 手島 慧
会社HP:https://www.onetohoku.com/
リージョンズ株式会社
執行役員 菅原 大
会社HP:https://www.regions.co.jp/
========================
『CROSS SENDAI』SNSアカウント
・Youtube: https://www.youtube.com/@CROSSSENDAI
・Instagram: https://www.instagram.com/cross_sendai/
・TikTok: https://www.tiktok.com/@cross.sendai
・Facebook: https://www.facebook.com/cross.sendai/
・X: https://x.com/cross_sendai
・note: https://note.com/cross_sendai



