仙台から和菓子の魅力を全世界へ発信!【1分間インタビュー】
🔸この動画で分かること
☑️ 和菓子を通じてお客さんの笑顔をつくる“やりがい”
☑️ 新作を次々生み出す会社の“魅力”
☑️ 仙台から世界を目指す壮大な“野望”
あなたの理想の仕事や挑戦のヒントが、きっと見つかるはずです。
本編をぜひご覧ください。
和菓子職人として仙台で活躍する幾世橋さん。会社名は“和菓子まめいち”。従業員12名と共に、毎日「美味しい笑顔」を届ける仕事に取り組んでいます。
和菓子まめいちの“考えて創る”スタイル
「自分たちでお菓子を考え創作し、新しい和菓子をどんどん生み出す」――
幾世橋さんは「ただ作るだけでなく、日々の試作とアイデアを重ねるプロセスが最も楽しい」と語ります。次々と新製品を生み出すクリエイティブな社風が印象的です。
常にお客さんの“ワクワク”を追求
「お客さんに美味しい笑顔を届ける、ワクワクする仕事」── お客様の「笑顔」を想像しながら作る一つ一つの和菓子には愛が込められています。
前向きな人と一緒に挑みたい
「トラブルがあっても前向きな人」「世界を目指してワクワクできる人」と働きたいと語ります。
世界へ、とび立つ夢
まずは「東京の百貨店へ出店し」、さらに「世界・パリ」を舞台に和菓子の実演で魅せること。そして、仙台に戻り「和菓子文化をさらに栄えさせる」――幾世橋さんの野望は壮大です。
ぜひ本編をご覧ください。
■ゲスト紹介
和菓子屋まめいち
代表取締役:幾世橋 陽子
会社HP:http://wagashi-mameichi.com/
■番組概要
『1分間インタビュー』
仙台で活躍する社長に、1分インタビュー!
仕事のこと、職場の雰囲気、働くリアルまでテンポよく語ってもらいました。
■SNSアカウント
・Youtube https://www.youtube.com/@CROSSSENDAI
・Instagram https://www.instagram.com/cross_sendai/
・Tiktok https://www.tiktok.com/@cross.sendai
・Facebook https://www.facebook.com/cross.sendai/
・X https://x.com/cross_sendai